fc2ブログ

譲渡会情報

10 20, 2015
譲渡会


2015年10月25日 日曜日

JR南部線、東急田園都市線
溝の口駅北口

13時~16時
猫の譲渡会です。

お近くの方、お寄りください!
連絡先
 info@pet-saigomade.com
スポンサーサイト



どうぶつ基金.

01 29, 2015
のら猫の不妊手術の
無料チケット、5枚頂きました!

「どうぶつ基金」という団体が
猫の殺処分ゼロを目指して
行ってている事業に
応募しました。

頂くには、けっこう厳しい審査があります。

毎月1日~5日に
ネットで申し込みをします。

基金

猫の手術後は
耳をVにカットして
元いた場所に戻します。

虐待ではありませんよ~

手術済みであることのしるし、
2度捕まえてしまわないように。

そして、この場所の猫達は見守る人がいて、
掃除や糞の始末もしていることを
示しています!

新人君

耳が桜の花びらに似ているので
名付けて「さくら猫」!

もう明日なんですが・・・

01 23, 2015
明日1月24日(土)
1時半~4時
川崎市宮前市民館にて

講座 「犬と猫と人間のよりよい暮らし」

たとえば、
ブリーダーが突然廃業して
行き場のなくなった犬たち。
動物愛護センターやボランティアが
奔走してもらい手を探す。

繰り返される現実。

「これって悪徳業者の尻拭いじゃないの?」
「じゃ、目の前の命をどうするの?」

こんなことをみんなで考える講座です。



ひよしくん その後

01 18, 2015
さて、門脈シャントという重病で
命とお金の秤にかけられたひよし君。

結局、保護主さんの強い願いで
寄付金を集めながら手術に踏み切った。


縺イ繧医@陦灘セ契convert_20150118182038hiyo

とはいえ、寄付金で手術代全額がまかなえるわけもなく、
一部の人が、大金を負担するわけだが・・・・

縺イ繧医@陦灘セ・(2)_convert_20150118182007hi

本人はそんなことツユとも知らず、
至って元気!

しかし、3ヶ月後にもう一度手術が必要なんだそうだ。

「もう一回手術をしたら
ボクは普通の猫になって
飼い主さんを探します!」

門脈シャントとは?

01 12, 2015
門脈シャントとはどんな病気?

専門的なことは、いろんなサイトがありますが、
平たく言うと・・・

血液が静脈を通って肝臓に入り、
アンモニアや悪いものが無毒化されて
静脈を通って体に運ばれます。

ところがこの「静脈」と「動脈」の間に
通路みたいなものがあって
悪い血液がそのまま体中に回ってしまう病気です。

下痢、嘔吐、発育不良、よだれなどの症状があり
脳症により痙攣がおきることもあるらしい。

犬にはときどき見られるようですが
猫はかなり珍しいそうです。

(続く)
お知らせ
プロフィール

ペットと最後まで

Author:ペットと最後まで
一般社団法人ペットと最後までひとり暮らしでもシニアでもイヌ・ネコと安心して暮らしたい。主に川崎・横浜・東京でペットオーナー(シニア世代)の交流を促進サポート。
私にもしものことがあっても、私のペットには「生き場」がある。
殺処分のない街づくりの参加者を募集しています。

クリック募金 こちらから    ワンクリックでできる社会貢献  ↓
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新エントリー
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
リンク
フリーエリア
いつでも里親募集中
最新コメント
検索フォーム
最新トラックバック
フリーエリア