fc2ブログ

ストレスを乗り切る・・・

05 17, 2012
6/2(土)に勉強会&交流会があります。


テーマ 
「いやなストレスと感情を乗り切る方法Q&A」

主催 Dream's scrum
   (これは、3年前に川崎市溝の口の男女参画センターの主催で
    行われた、女性のための起業セミナーの修了者を
    中心としたグループです。

    私もメンバーで運営にかかわっています)   


場所  高津市民館 会議室(溝の口駅前 マルイの上)
時間  14時-16時

講師  三木洋 
    (オフィス スウィニー カウンセラー)
参加費 1000円

動物関係の活動をしていると

やり方の違い、

考え方の違い、

目標は同じなのに
人間関係が難しく
思うような結果が出せない

そんなことがよくありますね。

嫌な感情を乗り切る方法を身につければ

もっと、仲間が作れる、
力を出せる・・・



小じんまりした内輪の会ですので
よろしかったらご参加ください。

1時間ぐらい勉強会(ワークなど)
その後交流会です。
スポンサーサイト



小さなスペインバル

04 26, 2012
一日だけのスペインバルが開かれます。

先日、お知らせしたコミュニティカフェ
「メサ・グランデ」にて。

4/29(日)夕方5時から8時まで


http://mesa-grande.blogspot.jp/

場所は川崎市高津区、「新城」という駅の近く。




ここは、将来自分のお店を持ちたいと夢を持つ方に
練習のため
「ワンデイシェフ」としてお店を貸すのです。

メニューも集客もその人の実力次第、

29日は私の友人で、
「ペットと最後まで」の活動に協力してくださっているSさんが
スペイン料理とワインのお店を開きます。

Sさんの小皿料理、とてもおいしいですよ。

連休の合間にいかがですか?

あたらしい会社が誕生しました!

04 22, 2012
株式会社とーたるさぽーとは
行政書士・社会保険労務士・税理士・司法書士などの専門家があつまって、
NPO法人・社会福祉法人・会社・仕事を創めたい人・運営する人・活動する人・
そこで働く人を応援する活動をおこないます。



CIMG3104_convert_20120422170128bbbb.jpg


なんで「ペットと最後まで」の
ブログでこのお知らせをするのか?というと・・・

この会社は「ペットと最後まで」の理事でもある
社会保険労務士の友人が
立ち上げた会社だからです。

そして私も役員として参加しています。

生きやすい地域づくりのために
税理士としてできることをやっていきたいです。



会社のお披露目で
講演会と交流会を開催します。

前(20日)のブログを見てください。

CIMG3103_convert_20120422170208cccc.jpg

コミュニティカフェ 誕生!

04 17, 2012
コミュニティカフェが誕生しました。

     ↓

http://mesa-grande.blogspot.jp/

場所は川崎市高津区、「新城」という駅の近く。

川崎市高津区の地元野菜を中心に、食を通じた地域コミュニティづくり、
誰もが暮しやすい地域社会づくりを目指します。
食べ物のこと、農業のこと、環境のこと、考えながら。




CIMG3095  xxx


CIMG3099_convert_20120417110452bbbb.jpg

偶然だけど、私が習っていた
陶芸の先生の作品がカップに!

CIMG3097_convert_20120417111016eee.jpg

初めて知った「のらぼう菜」
あくがなくておいしかった。

CIMG3100_convert_20120417111328 yasai

チラシなんかも置いてくれます。

CIMG3093_convert_20120417111402tirasi.jpg

私はこのカフェを会計・税務の面から応援していきます!

ペットの認知症

11 18, 2011
学びましょう

ペットの長生きは、嬉しいこと。
幸せな時間が、永遠に続いてほしい。

でも、ペットの「認知症」で悩む飼い主さんも増えています。

昼夜の逆転や、泣き声など。

早く気付いてあげるには?
症状が出てきたらどうする?
予防はできるの?


その他の、加齢による病気や
頑張りすぎない、介護など。


      ↓


「シニアペットの病気や介護を学ぼう」開催します

講師:先崎直子先生  獣医師&ペットカウンセラー

シニアペットの介護経験者のお話もあります。


日時:11月19日(土)14時~16時
場所:アリーノ(川崎市有馬・野川生涯学習支援施設)
   田園都市線 鷺沼駅よりバス5-6分
        地図
         ↓
http://www.arima-nogawa.jp/siensisetutizu.html

資料代:200円
申し込み: アリーノまで
      Tel.044-853ー3737  

お知らせ
プロフィール

ペットと最後まで

Author:ペットと最後まで
一般社団法人ペットと最後までひとり暮らしでもシニアでもイヌ・ネコと安心して暮らしたい。主に川崎・横浜・東京でペットオーナー(シニア世代)の交流を促進サポート。
私にもしものことがあっても、私のペットには「生き場」がある。
殺処分のない街づくりの参加者を募集しています。

クリック募金 こちらから    ワンクリックでできる社会貢献  ↓
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新エントリー
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
リンク
フリーエリア
いつでも里親募集中
最新コメント
検索フォーム
最新トラックバック
フリーエリア