fc2ブログ

映画 91歳の私と愛犬と

10 06, 2011





名作の紹介です。

木洩れ日の家で



CIMG2690譛ィ貍上l譌・_convert_20111006164542nnnnnnn

ワルシャワ郊外の緑に囲まれた木造の古い屋敷、
91歳になるアニェラ。

その家で生まれ、成長し、恋をし。

夫と暮らし、一人息子ヴィトゥシュを育ててきた。

夫はとうに他界。
息子も結婚して家を出ていた。

アニェラは今、その家で愛犬フィラデルフィアと静かに暮らしている。
その家で彼女が体験した忘れることのできない甘美な思い出の数々。


いろいろなことが思い通りにはいかずに歯がゆい現実。


息子の家族に同居を拒否された寂しさ。

健康への不安…。

やがて彼女が下す人生最後の決断。

彼女がただひとつだけ遺そうとしたものとは…。



アニェラにはもう思い残すことは何もなかった。
ただ、残されるフィラデルフィアだけが気がかり・・・

早くおいで、フィル・・・


主人公のアニェラを演じるダヌタ・シャフラルスカは、撮影時91歳。

愛くるしい表情でダヌタと息の合った名演技を披露する
愛犬役のフィラデルフィア。

メス犬役を演じたオス犬の彼は、グディニャ・ポーランド映画祭で
特別賞を受賞したそうです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シニアでも、単身でも
安心してペットを飼える社会をめざして!!

当会では、会員同士の交流をはかり
飼い主が病気などでどうしても
飼い続けられなくなったときのための
セカンドオーナーを決めておく
相互の助け合いをめざします。

サイトURL

http://pet-saigomade.com/


リンクバナー
一般社団法人ペットと最後まで
リンクフリーです。


にほんブログ村ランキングに参加しています!

クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここから、お知らせです!!

平成23年度川崎市宮前市民館 
市民自主学級「犬と猫と人間のよりよい暮らし」受講者募集中




CIMG2767_convert_20110929154801 a

くわしくは、こちらのブログを見てください!!

    ↓
http://pettosaigomade.blog134.fc2.com/blog-date-201109.html
スポンサーサイト



竹光侍 手塚治虫文化賞

06 06, 2011
コミック「竹光侍」が
手塚治虫賞を獲得!!





江戸の長屋に住むキツネ目の浪人
瀬能宗一郎

めっぽう剣は強いのに
なぜかその刀は竹光


実は出自に秘密がある









脇役の動物たちは言葉をしゃべる



猫も




犬も



過酷な運命に翻弄されながらも
自分自身を見つめて生きる。

長屋の鼻たれ小僧たちに囲まれ

道で果てた野良イヌを葬るため寺に運ぶ宗一郎。




ひとりひとりの人物
一匹一匹の動物たち
すべての幸せを祈りたくなる作品。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シニアでも、単身でも
安心してペットを飼える社会をめざして!!

当会では、会員同士の交流をはかり
飼い主が病気などでどうしても
飼い続けられなくなったときのための
セカンドオーナーを決めておく
相互の助け合いをめざします。

サイトURL

http://pet-saigomade.com/


リンクバナー
一般社団法人ペットと最後まで
リンクフリーです。


にほんブログ村ランキングに参加しています!

クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたのままで・・・

09 17, 2010
みけねこキャラコみけねこキャラコ
(1998/11)
どい かや

商品詳細を見る



キャラコは三毛猫・・・・のはず
だけど茶色のところが少ない

そんな自分に自信が持てない

ちゃんとした三毛猫に見えるように
一生懸命!!

努力しては失敗・・・の繰り返し
落ち込むキャラコ

でも、ある時コンプレックスも
チャームポイントになると気がついて・・・



ホンワカした絵とともに
疲れた時に
しずかな底力が
ひたひたとわいてくるような本です。




当法人では
飼い主に万一のことが起きた時のために
会員同士であらかじめ、
セカンドオーナーを決めておくことを
システム化しています。


ひとり暮らしでも
シニアでも
安心してペットと最後まで暮らせる社会を目指して!!


サイトURL

http://pet-saigomade.com/

リンクバナー
一般社団法人ペットと最後まで
リンクフリーです。


にほんブログ村ランキングに参加しています!

クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


【ユーザータグ】イヌ ネコ 里親探し 飼い主 シニア 川崎市 横浜市

ペットのことで困ったらご相談ください


英語嫌いでもリトル・チャロ

08 21, 2010

一人暮らしのシニアの命綱に



英語嫌いでもリトルチャロ



リトル・チャロ ソングブックリトル・チャロ ソングブック
(2009/11/04)
(アニメーション)Katie Adler

商品詳細を見る

さて、前回は「リトル・チャロ」の
お話を書きました。

英語学習番組なので、こののち
3月まで、物語は続きます。

珠玉の言葉が詰まっているお話。
英語に興味のない方も
動物が好きな方は目が離せないでしょう。

ひとり暮らしのシニアがペットと暮らす



ここで、当法人として放っておけないのは
母犬カノンの飼い主「早苗」が高齢で
一人暮らしだった…ということです。

愛情深くカノンと生活していました。

しかし、ある日突然、出先で倒れ
帰らぬ人となったのです。
早苗になんの落ち度もありません。

カノンは取り残され、飢えと不安の中で
一人ぼっちでチャロを産み落とし。
あげくの果て、愛するわが子チャロと
生き別れに。


あなたの身に起きたら?




現実のこの社会で
今後、こういうことは確実に増えます。

一人暮らしのシニアが、犬や猫と暮らすこと。
元気なうちはいいです。
でも、明日、何が起きるのかわからない!

明け方に、心臓発作を起こさないと
言い切れますか?
冷たくなった、飼い主のそばで
ペットが、「なんで起きてくれないの?」と
途方にくれないと、言い切れますか?

そういうときのための
当法人「ペットと最後まで」です。

何か起きた時の命綱になりたいと思っています。
さあ、「ペットと最後まで」へ!!

サイトURL

http://pet-saigomade.com/

リンクバナー
一般社団法人ペットと最後まで
リンクフリーです。


にほんブログ村ランキングに参加しています!

クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


【ユーザータグ】イヌ ネコ 里親探し 飼い主 シニア 川崎市 横浜市

ペットのことで困ったらご相談ください

リトル・チャロ 強く生きて!!

08 19, 2010

英語のテキストを超えた感動の物語!!




リトル・チャロ2 Adventure in the Middle World Vol.1 【初回限定版】 [DVD]リトル・チャロ2 Adventure in the Middle World Vol.1 【初回限定版】 [DVD]
(2010/07/14)
純名里沙

商品詳細を見る


これは、NHKの英語学習番組のDVDです。

チャロという名の小さな、白い子犬が
訳あって、ミドルワールド(現世と天国の間)を冒険するお話。
英語のテキストを超えた感動の物語。
読み物としてもオススメ!!(TVでもやってます)


チャロの最初の記憶は冬、雪の朝


一人ぼっちで公園にいました。
僕は捨てられたんだ。
お母さん、どこ?

おなかが空いて、寒くて凍えていた時
男の子が通り過ぎます。
あ、かわいそう・・・捨てられてる・・と言いながら。

ああ、行っちゃうんだ、ぼくはこのまま死ぬのかなぁ・・・と思っていた時
その男の子がソーセージを持って、戻ってきてくれました。
それ以来、その男の子はチャロの大事な友達&飼い主。

遡ること、数週間前



チャロの母、カノンは
早苗というおばあちゃんと二人暮らしでした。
贅沢はできないけど、チャロを身ごもり幸せな日々。

ところが、ある日。
早苗がでかけたまま帰ってこない。
カノンは毎日待ち続けます。
ろくに食べ物もない中、ひとりでチャロを出産。
絞り出すように、乳を与え。

早苗はあの日、出先で倒れ、そのまま帰らぬ人となっていたのです。

その後、いろんな偶然や手違いで
チャロとは生き別れ。
そのまま、病死したカノンは
この世に心をのこし、ミドルワールドにいました。

チャロの飼い主の少年も、事故で生死の瀬戸際、
ミドルワールドをさまよっています。
チャロはなんとか、少年を取り戻したくて
追いかけてきたのです。

そして、母カノンと再会



なんか、懐かしいにおいがするなぁ・・・
でも、母とは知りません。

カノンは、陰に陽にチャロをサポート。
母であることは明かさずに。
なぜ??

事実を知れば母恋のチャロは死の国まで追ってきてしまう。
チャロにはいつか、現世に戻ってほしい・・・

時がたつにつれ、子を愛する心は募り・・隠し続けることは難しく、
カノンはチャロから去ることを決意します。

最後の夜、おなかいっぱい食べさせ、
チャロの寝顔のすべてを心に刻みけ。

やっとおなかいっぱい食べさせてあげることができた・・
抱きしめることができた・・・

眠っている間に
別れを告げずに、死の国へ旅立つカノン。
「強く生きて」というメッセージを残して。

サイトURL

http://pet-saigomade.com/

リンクバナー
一般社団法人ペットと最後まで
リンクフリーです。


にほんブログ村ランキングに参加しています!

クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


【ユーザータグ】イヌ ネコ 里親探し 飼い主 シニア 川崎市 横浜市

ペットのことで困ったらご相談ください



お知らせ
プロフィール

ペットと最後まで

Author:ペットと最後まで
一般社団法人ペットと最後までひとり暮らしでもシニアでもイヌ・ネコと安心して暮らしたい。主に川崎・横浜・東京でペットオーナー(シニア世代)の交流を促進サポート。
私にもしものことがあっても、私のペットには「生き場」がある。
殺処分のない街づくりの参加者を募集しています。

クリック募金 こちらから    ワンクリックでできる社会貢献  ↓
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新エントリー
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
リンク
フリーエリア
いつでも里親募集中
最新コメント
検索フォーム
最新トラックバック
フリーエリア