やっぱりお金が!!
03 29, 2011
知人が仙台にいき
地震後の数々の福祉施設の現状を見てきたそうです。
今、何が必要か
救援の人手を出す必要があるか。
まだ入れない地域も多く
分かったことは
やっぱりお金が足りない!!
郵便局に行くとこのような
振り込み用紙が何種類もあります。
ここに写っている以外にも
福島県災害対策本部、岩手県災害対策本部など
選ぶのに困ってしまいます。

振り込み手数料はかかりません。
この半券が領収書になります。
来年、確定申告をすれば所得税、住民税が安くなります。
その分を見越して
1000円でも多く、被災地に届けましょう。
国税庁は今回の義援金について
NPO団体などが集めるものにつても
その義援金等が最終的に
国、地方公共団体に拠出されるものであることが
新聞報道、募金要綱、募金趣意書等で明らかにされており、
そのことが税務署において確認されたときには、
「国等に対する寄附金」に該当するものとして
取り扱うと改めて発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シニアでも、単身でも
安心してペットを飼える社会をめざして!!
当会では、会員同士の交流をはかり
飼い主が病気などでどうしても
飼い続けられなくなったときのための
セカンドオーナーを決めておく
相互の助け合いをめざします。
サイトURL
にほんブログ村ランキングに参加しています!
クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

地震後の数々の福祉施設の現状を見てきたそうです。
今、何が必要か
救援の人手を出す必要があるか。
まだ入れない地域も多く
分かったことは
やっぱりお金が足りない!!
郵便局に行くとこのような
振り込み用紙が何種類もあります。
ここに写っている以外にも
福島県災害対策本部、岩手県災害対策本部など
選ぶのに困ってしまいます。

振り込み手数料はかかりません。
この半券が領収書になります。
来年、確定申告をすれば所得税、住民税が安くなります。
その分を見越して
1000円でも多く、被災地に届けましょう。
国税庁は今回の義援金について
NPO団体などが集めるものにつても
その義援金等が最終的に
国、地方公共団体に拠出されるものであることが
新聞報道、募金要綱、募金趣意書等で明らかにされており、
そのことが税務署において確認されたときには、
「国等に対する寄附金」に該当するものとして
取り扱うと改めて発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シニアでも、単身でも
安心してペットを飼える社会をめざして!!
当会では、会員同士の交流をはかり
飼い主が病気などでどうしても
飼い続けられなくなったときのための
セカンドオーナーを決めておく
相互の助け合いをめざします。
サイトURL
にほんブログ村ランキングに参加しています!
クリックの応援、よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
